人気ランキング
総合
ホームページ
ネットショップ
新着レビュー
ネットショップのスタートはBASEがおすすめ!!
ネットショップを始めるうえで、最初に次のような考えが頭をよぎると思います
「まったく売れずに月額料金だけ払うのは嫌だなー」と...
がしかし、まずBASEは月額料金が無料です!もちろん月額料金が無料の分、販売手数料が掛かりますが、売れなかったらどうしようと不安になることが無いのは気持ち的に楽になるはずです。
なので、まずはBASEで実際にネットショップをやってみて、軌道に乗ってきたら改めてその時の自分に合ったネットショップを見つければよいと思います。このサイトではどんなネットショップがあるか見た感じわかりやすく書いてあるので参考にしてもいいかもしれませんね。長々となりましたが、これで失礼します。
SEOをどこまで求めるかによる
元から備わっているSEO機能に加えて、さらに高性能なSEO機能が使えます。
しかし、一つ下の値段が安いプランと比較すると、追加機能はそれ1つです。
加えて月額費用が約2,000円違うので、そこまでこだわらない場合はBUSINESSプランをおすすめしたいです。
機能性が悪い
・公開できるのは1ページのみ
・SNSが普及している昨今では必要不可欠なSNS連携が使えない
・アクセス解析が見れない
常時SSL対応はされるのでセキュリティ面の心配はないですが、このサービスを利用するつもりならレギュラープラン以上がおすすめだと個人的には思いました。
正直厳しいかなと思いました
月額834円(期間によって変わります)に惹かれ、30日の無料期間で試してみました。
ページ数は最大で10ページ作成できますが、容量が200MBという部分で画像など使える数は制限されてしまいます。
そこまで画像を使う予定もなく、作るページも少ない場合は検討してもよいかもしれません。
数点だけ売りたい方に
実店舗での販売がメインですが、コロナもあって通販を始めることにしました。数点のみだったので月額無料のこのプランを選びましたが結果的に大正解でした。
会社で使えるホームページ制作サービスを探していました
会社でホームページを作ることになり探していたらbindupに出会いました。
制作事例を見てみるとデザイン業の方の利用割合が最も高かったので試してみました。
正直言って使いやすい!何しろ複数人で役割を分けてできるのがありがたかったです!
地味にオフラインでも使えるのがありがたかったりします。出先でも簡単に更新できるのでお勧めです!
新着コラム
お知らせ
新たにShopifyを追加 | |
新たにペライチを追加 | |
トップページに新着コラムを表示 | |
カラーミーショップのエコノミープランが復活 | |
お役立ちコラムの連載を開始 |