
プラン詳細(2020年4月30日更新)
基本情報 | |
---|---|
テンプレート数 | 57 |
作成ページ上限 | 無制限 |
データ容量上限 | 無制限 |
スマホ対応 | している |
広告表示 | されない |
独自ドメイン | 使える |
専用メールアドレス | 使える |
暗号化(SSL)対応 | している |
手数料 | |
決済手数料 | 3.6%+¥40 ※別途サービス利用料3% |
決済代行サービス | BASEかんたん決済 |
対応決済手段 |
|
入金手数料 | 振込手数料:250円 事務手数料:500円(2万円未満) |
入金サイクル | 申請から10営業日 |
機能性 | |
商品登録上限 | 無制限 |
写真登録上限(1商品) | 5枚 |
商品別送料設定 | できる |
配送代行 | あり |
契約情報 | |
初期費用 | なし |
契約期間 | - |
支払サイクル | - |
支払方法 | ※有料Appsの支払いはクレジットカードのみ |
サポート | |
問い合わせ方法 | メール・チャット |
対応時間 | メール:平日10~19時 チャット:平日13〜18時 |
評価とレビュー
ネットショップのスタートはBASEがおすすめ!!
ネットショップを始めるうえで、最初に次のような考えが頭をよぎると思います
「まったく売れずに月額料金だけ払うのは嫌だなー」と...
がしかし、まずBASEは月額料金が無料です!もちろん月額料金が無料の分、販売手数料が掛かりますが、売れなかったらどうしようと不安になることが無いのは気持ち的に楽になるはずです。
なので、まずはBASEで実際にネットショップをやってみて、軌道に乗ってきたら改めてその時の自分に合ったネットショップを見つければよいと思います。このサイトではどんなネットショップがあるか見た感じわかりやすく書いてあるので参考にしてもいいかもしれませんね。長々となりましたが、これで失礼します。
まずは小さく始めたい方に
登録から公開まで迷わずにできました。
費用は商品が売れたときだけなので気持ち的にも楽です。
私のようにまずは小さく始めてみたい方におすすめです。
月額無料がうれしいのは最初だけ
最初は無料なので初めてやる方には向いていると思います。
でもある程度売れてくるとやっぱりもっと稼ぎたいと欲が出てきます。
そうなると結局、他サービスの有料プランの方が機能性や手数料的にはお得だったりします。
先人のやり方を活かせる
公式サイトにショップ事例が掲載されており、自分の開きたいネットショップに合った事例を参考にできることに魅力を感じました!簡単に開設できることも含めてとてもおすすめです!
無料以上の価値
無料なのにほとんど制限なく使えます。公式サイトやテンプレートなどを見る限り若い女性向けの印象が強いです。
Q&A
ギャラリー
おすすめ書籍
BASE 無料プラン
月額 無料
(BASEの公式サイトに移動します)
レビューを書いてみませんか?
【レビュー投稿のご注意】
※反映されるまでに時間がかかります
※内容によっては掲載を見送らせていただく場合があります
※個人的な情報は記入しないようお願いいたします
※投稿はお一人様1サービスにつき1回限りです